スポンサーリンク

4月から始まる値上げと増税で負担増の春に!値上げ品と増税のまとめ

税金
スポンサーリンク

4月から始まる値上げと増税で負担増の春に 値上げ品と増税のまとめいよいよ明日から新しい年度が始まります。
寒かった冬も終わりを迎えて、快適で過ごしやすい春がやってきますね。

しかし、そんな気候とは裏腹にこの春から塩やアイス、コーヒー等の身近な商品が値上げされます。
また、年金や自動車税も増税されて家計の負担が増えてしまい過ごしにくくなってしまうかもしれません。

4月から値上がりする主な食品

値上げの主な原因は、人手不足による人件費アップや原材料の調達費がアップしていることがあげられています。塩や棒付きアイスは4半世紀ぶりの値上げです。

日本の人口は今年始めて27万人マイナスになりましたが、世界の人口は増え続けています。人口が増えると言うことは食料品への需要が増えていくので供給量を増やさないと値上げするしかなくなってしまいます。

商品名(会社名)値上げ前値上げ後
本日のコーヒーS
(タリーズコーヒージャパン)
310円320円
ガリガリ君
(赤城乳業)
60円70円
あずきバー
(井村屋)
65円76円
食卓塩100g
(塩事業センター)
73円98円
納豆くめ 北海道納豆ミニ3
(ミツカン)
168円185円
クノール カップスープ8袋入りコーンクリーム
(味の素)
460円490円
ウィスキー 角瓶700ml
(サントリーホールディングス)
1,414円1,590円
基本のトマトソース295g
(カゴメ)
非公開4~9%値上げ(10円前後)

4月から値上がりするディズニー・劇団四季

ファンの皆さんにとってはとても悲しいお知らせだと思います。オリエンタルランドが運営している東京ディズニーランド・シーのパスポート劇団四季の公演が一部値上げされます。

品名値上げ前値上げ後
東京ディズニーランド・東京ディズニーシー 1デーパスポート
(オリエンタルランド)
6,900円7,400円
「キャッツ」大阪公演・「ライオンキング」東京公演・「リトルマーメイド」東京公演 S席
(劇団四季)
9,800円10,800円

4月から値上がりするたばこ

愛煙家の皆様には残念なお知らせですが、日本たばこ産業(JT)は主力ブランドの「メビウス」の全銘柄の値上げ、旧3級品のたばこ税が増税になる事を受けて、「わかば」「ゴールデンバット」等の6銘柄が値上げされます。

旧3級品のタバコ税は2018年4月にも30円引き上げられ、2019年4月には他の銘柄と同じ税率になる予定です。

銘柄値上げ前値上げ後
メビウス 全銘柄430円440円
わかば260円280円
ゴールデンバット210円230円
エコー250円270円
シンセイ250円270円
うまる260円280円
ヴァイオレット250円270円

4月から値上がりする税金

軽自動車税、国民年金や医療費の自己負担費用が4月から値上がりします。一方で法人税は実効税率32.11%から29.97%に減税されます。入院時の食事代は2018年には460円に引き上げ予定です。

また、5月からは電気代の再エネ賦課金が40%値上げされます。そのため電力各社が一斉値上げを行う事になっています。標準家庭で49~141円の負担増となります。

税金増税前増税後
国民年金保険料15,590円16,260円
大病院の初診料2,700円5,000円
入院時の食事料(1食)260円360円
軽自動車税7,200円10,800円

コメント

タイトルとURLをコピーしました